先日、近場で貴重なレコ掘りスポットを見つけ、調子にのって他にもないかと調べてみた。
Googleマップで、範囲をすこし広げ「レコード」や「中古CD」で検索すると、なんと知らない店がいくつかヒット。
ただし、ちゃんとレコードがあるのか、ほんとに営業してるのか、などの正確な情報はない。
実際に行ってみるしかわからないので、行ってみた日の話。
不完全なネット社会の醍醐味
余談になるが、みなさん”シンギュラリティ”という言葉をご存知でしょうか?
シンギュラリティ(技術的特異点)
引用:ポスト・ヒューマン誕生 コンピュータが人類の知性を超えるとき (レイ•カーツワイル 2005)
ー人間の知能が、非生物的知能と融合して、何兆倍も拡大するときー
テクノロジーが急速に変化し、それにより甚大な影響がもたされ、人間の生活が後戻りできないほどに変容してしまうような、来るべき未来のことだ。
映画のマトリックスとかSFの世界みたいな、はたまた人間の欲求の果てにエヴァの人類補完計画みたいな、そんな未来がやってくるそう。
学者によると、2045年の予測らしい。けっこう近いよね。
話がそれたけど、ネットでわからないことがある今って、将来になつかしく思ったりするのかなと思ったり。
番外編 多治見 アイテム (過去訪問)
多治見のリサイクルショップ。
去年、多治見の自動車学校に免許の取得のために数日通った。
そのときに調べて知った店。
Googleマップの口コミに、こんな投稿がある。
ディガー、中毒の人ならスルーできない一文でしょう。
今あらためて読んで、行かないといけない気分になってる。笑
ただ、ここは3日連続で行ってみたけどやってなかった。
電話してもつながらず。
残念だけど家から遠いので、なかなか再訪はきびしい。
気になる人はどうぞ。
瀬戸 Star Gate
まずは、先日見つけた店。穴場。
先日の話では、レコードコーナー拡大のため改装中で、完了次第SNSでお知らせするとおっしゃってました。
インスタではその気配なし。
で、もう終わってるのかなと(←頭おかしい人の考え)店まで行ってみたが、まだ改装中だった。
ラーショで昼飯
昼飯はここで。
人気のラーショが瀬戸にもできた。
ニューラーメンショップ主水(モンド) 瀬戸店
元は違うラーメン屋。
昔、同僚のおすすめで1回行ったことがあったが、もはや記憶なし。
店主は同じなのかな。
2回目の訪問。
入って左に券売機ができ、前回はノーBGMだったがテレビが設置されていた。
店員は変わらず、4名。
キャパ的に多すぎ感があるが、フロアの女性は家族の手伝いで、調理補助もメインの外国人のかたが一人前になるまでの補助なら、やさしさなんだなと勝手に妄想。
ネギチャーシュー麺。最高。
ここのチャーシューはうまい。
ライスはセルフで1杯無料。
後で店の前を通ったら行列できてたし、いいね。
名東区 つつじが丘 odds & ends
2軒目はここ。
Googleマップで、店のジャンルはレコード店となっているが、説明や口コミはなし。
ストリートビューで確認できる外観は、こんな感じ。(2023年1月時)
家からそんな遠くはないここ。
こんな店あったんだって感じ。
ググっても店の情報がヒットしなかったが、Twitterでこんなのを発見。
少し前のツイートだが、間違いなくレコ掘りスポットではあるようだ。
しかもこのツイートの返信を見ると、レコ屋の人が書いているので知る人ぞ知る店なのか。
ツイートの写真も、掘り出し物がありそう感がかなりしてる。
で、行ってみた。
店前に駐車スペースあり。
ストリートビューで見たんまんまの状態というか、荷物がすごい山積み。
これ全部レコード…?
残念なことに、この日は開いてなかった。
中の明かりはついてて、店前に自転車あるし、一応ノックしてみたが反応なし。
入り口付近のショーウィンドウには、ビートルズとツェッペリンのレコードがあったのを確認。
隣の店の人に聞いてみようかと思ったが、どうでもよくなってやめた。笑
っていうか営業してるなら、なんか発信があるよねと我に帰る。
名東区 平和が丘 Sugarcom シュガーコム
そしてすぐ近くのここへ。
Googleマップでは、中古CD店となっていてストリートビューではこんな感じ。
ここも全然知らなかった。
レコードってちゃんと書いてあるし、なんかよさげ。
で、行ってみた。
きれいになくなってました。
改装中なのかな?笑
シメ 本日のスイーツ
穴場のスポットでお宝発見なんて、憧れる話。
結局今日は1枚も買わなかったけど、あんなレコードあるかも?って妄想してるときが楽しかったりするから、おもしろかった。
コンビニであんまん食べて、喜多の湯でゆっくりしておしまい。
everything but the girlが復活。レコード(通常盤)はAmazonがダントツで安い模様。
自分は、限定のカラー盤をバンドの公式ショップでポチりました。
リンク:everything but the girl store
コメント