4月23日はレコードストアデイですが、近所で山野草展が行われていたので朝に寄ってみました。
初なので楽しみです。

外にのぼりが立てられてます。
いろんなとこにありましたが、ここが一番映えスポット(のぼりの)でしょう。
開場の少し前に着きましたが、すでに行列ができていました。
予想していなかった盛り上がりです。年齢層はやはり高め。
開場するとみんな一斉に即売コーナーへ。
みんな狙いは一緒みたいでした。
ここについては後にして、まずは自分の気になった展示作品を一部紹介したいと思います。
コデマリ。かわいい。

カンアオイ。

辛細です。
自分のもっていたのは冬に枯らしてしまいました。合唱。

敷島だそうです。かっこいい。大きさもあります。
(写真左下の変な線は気にしないでください。ごめんなさい。)

名を忘れましたが、これもヤバいですね。
ショウジョウバカマ。きれいな斑入りです。

以下、斑入りばかりです。



正直、山野草のイメージがくつがえされました。
気品を感じました。
そして最後は、斑入りの藤。

逆光でうまく撮れませんでしたが、これはほんととてもきれいでした。
パキラのミルキーウェイ越え。花も咲くし。いつかほしいなー。
即売会ではいろんなものが売られていました。
ふつうの園芸店ではみないものが、とても安く売られていました。
行列ができるのも納得です。
そして私がゲットしたのがこちら。

曙斑石化スギ。

珍品に出会えました(笑)

黄緑な色と、なんとも言えない形状がなかなかいいです。

ちょっと大きめにして、枝数を増やしてみたいと思います。
コメント