オトンナ・カルノーサの花と宝石みたいなハオルチア

オトンナの花
オトンナ・カルノーサ 学名 Othonna Carnosa

オトンナ・カルノーサの花が咲きました。毎日明るくなると開きます。黄色がより元気さを感じさせます。

オトンナの花

花がひとつ双頭になっています。

ハオルチア

ガーデンセンター不二さんで思わず買ってしまったハオルチアの巨窓赤線オブツーサです。まさに宝石のようです。根付いてもっと水を吸ってぷっくりしてほしいな。

ラウィ
エケベリア・ラウイ 学名 Echeveria Lau

ラウイも大きくなってすごい存在感。

万物想
チレコドン・レティキュラーツス 和名 万物想 学名 Tylecodon reticulatus

冬型の万物想に新しい細い葉が出てきました。かっこいいシルエットです。以前はもっと太い葉がついていました。形が変化していくのもおもしろいですね。


icon
閲覧ありがとうございます。
ランキングボタンのクリックが更新の励みになります。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次